第五十四回研究会稽古メモ
第五十四回研究会稽古メモ
平成30年5月13日午後1時から
1 袋竹刀で刀棒打ち、押し崩す
・寸止めから
付け
入れ
・上、中、下段と高さを変えて稽古。
2 中段(中正眼)に青岸で付けて、詰め入り崩す。
3 中正眼同士で合し打ち
・打太刀の打ち始めと自分の緩みを合わせる。
4 打太刀の正面截りを相架けて上段で受ける。
相手の太刀に付け、間合いを詰めて上太刀になり、肩当。
5 中正眼で打太刀が小手を打ってくるのを上段雷刀に外して、正面截り。
打太刀は相架けて受ける。
6 受けた打太刀は差し替えて回刀して正面截り。
7 使太刀、相架けて、退いた打太刀の雷刀の小手に付け崩す。
(4-7は、一つずつ連続させていく。)
世話役です。
この辺りにくると、基礎稽古、歩法がどの程度体に染み込んでいるかで動きが変わります。
合気には、峰、谷の上下、骨盤時計の平面等、中心から球体の表面への半径直線、曲線及び螺旋等のベクトルがあるのですが、大前提となるのが、前へのベクトルです。
そして、その「前」への探究そのものが剣術だと思います。
ここに合気が剣から生まれた要素があると考えております。
足の爪半分も相手には譲らない。
「一所懸命」の由来です。
ただ意固地に居着く、捕られてしまう。
ここで術が生まれました。
宗匠の剣術は、本当に楽しい剣です。
平成30年5月13日午後1時から
1 袋竹刀で刀棒打ち、押し崩す
・寸止めから
付け
入れ
・上、中、下段と高さを変えて稽古。
2 中段(中正眼)に青岸で付けて、詰め入り崩す。
3 中正眼同士で合し打ち
・打太刀の打ち始めと自分の緩みを合わせる。
4 打太刀の正面截りを相架けて上段で受ける。
相手の太刀に付け、間合いを詰めて上太刀になり、肩当。
5 中正眼で打太刀が小手を打ってくるのを上段雷刀に外して、正面截り。
打太刀は相架けて受ける。
6 受けた打太刀は差し替えて回刀して正面截り。
7 使太刀、相架けて、退いた打太刀の雷刀の小手に付け崩す。
(4-7は、一つずつ連続させていく。)
世話役です。
この辺りにくると、基礎稽古、歩法がどの程度体に染み込んでいるかで動きが変わります。
合気には、峰、谷の上下、骨盤時計の平面等、中心から球体の表面への半径直線、曲線及び螺旋等のベクトルがあるのですが、大前提となるのが、前へのベクトルです。
そして、その「前」への探究そのものが剣術だと思います。
ここに合気が剣から生まれた要素があると考えております。
足の爪半分も相手には譲らない。
「一所懸命」の由来です。
ただ意固地に居着く、捕られてしまう。
ここで術が生まれました。
宗匠の剣術は、本当に楽しい剣です。
by shinonomeaiki
| 2018-05-28 18:14
| 研究会
|
Comments(0)
以前の記事
2020年 12月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
手の内二種の前に |
at 2019-02-17 05:18 |
人の修行 |
at 2019-02-15 12:55 |
第六十三回研究会稽古メモ |
at 2019-02-14 18:27 |
YSさんからの研究会稽古メモ.. |
at 2019-02-08 08:08 |
YSさんからの研究会稽古メモ.. |
at 2019-02-08 07:57 |